

放課後等デイサービス 児童発達支援 日中一時支援
ライトブレインでは、ともに輝く仲間を募集しています。
応募職種
/療育指導員
雇用形態
正/社員(試用期間 3ヶ月間あり)およびパート
勤務地
/富山市掛尾・二口・堀川
勤務時間
/9:00〜20:00の間で実働8時間
昇給・賞与・諸手当
/昇給・賞与有り
、通勤交通費支給
、社会保険完備
休日
/週休2日(シフト制による)
その他
/短大卒以上の方優遇
英会話がある程度可能な方優遇
電話でのご応募/076-423-7798
数字で見るライトブレイン
2021年度実績
従業員数
35名
キャリアにあわせた研修制度など、
社員が確実に成長できるように環境を整えています。
男女比
女性80% 男性20%
女性が活躍できる職場です。
積極的に女性社員の採用をしています。
月平均残業時間
2時間/月
仕事とプライベートが両立できるよう、
基本的には残業ゼロを目指しています。
中途採用と新卒採用
中途採用
45%
新卒採用
10%
アルバイト・パート
45%
社員の既婚率
57%
社員の半数以上が結婚していて、仕事と家庭の両立を実現しています。
家庭があるため仕事が…と悩むことは一切ありません。
社員の平均年齢
38歳
若い世代がキャリアと責任をもって挑戦できる会社です。
自分のもつ能力を発揮し、成長することが可能な職場です。
働く仲間の声

堀川校 保育士 土合 龍
以前は特別養護老人ホームで働いていましたが、自分の子が発達障害だとわかって、発達障害について学びたいと思い転職しました。
ライトブレインでは、子どもたち一人ひとりに「支援計画」があり、私はその教材作りを担当しています。話すことが難しい子には、自分の口を鏡に写して、発音の練習をしてもらいます。そうすることで、言葉が出るようになる子もいて、成長ややりがいを感じています。
子ども達の思いを汲み取るのは難しく、初めは悩みましたが、今は悩みを1人で抱え込まず、職場のスタッフに相談しています。スタッフとはお互いを尊重しあえる関係が築けていると思います。
堀川校 施設管理者 / 責任者 西尾 享子
幼稚園教諭をしていた当時、発達に遅れが見受けられる子は学年に1人程度でしたが、ここ10年で急増し、クラスに2人、3人になりました。発達に遅れが見受けられる子がお休みすると、クラスは静かになり一見落ち着いた空間に見えるのですが、私は「寂しい」と感じました。その経験から、彼らはクラスの大切な存在であり大切な仲間なんだと再確認することができ、その子たちと卒園後も積極的に関わりたいと思い、ライトブレインに転職しました。
私たちが目指しているのは、私たちの施設だけではなく、どこに行っても居場所があり、安心して相談できる富山県であることです。そんな富山県を一緒に目指しませんか。


ふたくち校 施設管理者 / 責任者 端﨑恵子
ライトブレインで働く前は、高校で養護教諭をしていました。「保健室登校」する生きづらさを抱えた子どもたちと出会ううちに、「この子たちにもっと幼少期から関わっていれば、もうちょっと楽に生きてこられたんじゃないだろうか」と思うようになりました。あれもダメこれもダメと言われ続けた結果、自己肯定感が下がり、鬱や、パニックが起きてしまう・・・そうなる前に、発達障害の特性に気づき、サポートしたいと思い、この仕事を選びました。
まだまだ模索中ですが、共にサポートする仲間を募集しています。